Indexへ戻る

VAIO PCG-C1 MシリーズのWindows2000化,WinXP HOME/PROクリーンインストール法

はじめに
この手順はMRXスレ212氏とmsxつかひ氏の人柱的努力に基づいて確認された手順をまとめたものです。
この場においてお二方の努力と根性と知識に敬意と感謝の意を表します。
尚、他のサイトに出回っている手順では現在の公開されているBIOSとアプリケーションでは
うまくいかないことがあるので注意してください。(2002/11/19)


  • 共通の制限事項
  • Windows2000化による制限事項
  • 事前に準備しておく物(共通)
  • Windows2000化で事前に準備しておく物
  • OSのインストール
  • ドライバのインストール
  • 必須アプリケーションのインストール
  • 付属アプリケーション等のインストール

  • 共通の制限事項
  • いくつかのプリインストールアプリケーションが入らない
      Ex. WinDVD、QuickTime、RealPlayer、乗り換え案内等
  • WinDVDが前述の通り入らないがGigaPocket(LE)に必要。
      (アプリケーションリカバリCDには含まれないので別途用意する必要が有ります。)
      (PowerDVDXP以上で代用できるがGigaPocketでムービーの再生ができなくなる。)
  • QuickTimeも前述の通り入らないがMovieShakerで必要

  • Windows2000化による制限事項
  • 付属のビデオドライバが使えない( OmegaDriver1.0.86を併用すれば解決)
  • 付属のポインティングデバイスドライバが使えない。(フリーウェア TrackScrollで同等の機能を設定可能)
      ※ThikPad用のトラックポイントドライバは使えません。
  • パワーパネルでCPUの速度の制御が出来なくなる。 (CPU Meter2 for Crusoeで代用可能)
  • C1MSXでGigaPocketが正常に動作しない(情報求む!!!)。
    MSXで以下のような症状がでる模様です。私はMZXなので未確認です。
    解決法を御存知の方、是非情報をお寄せ下さい。
    665 :いつでもどこでも名無しさん :02/12/08 02:31 ID:???
    <略>
    しかし、ギガボケLEがどうしても正常に動作しません。
    起動・表示・再生・録画はできるのですが、表示においてはアスペクト比
    が縦長になってしまいます。録画すると、画像が反転色になってキャプチャー
    されてしまいます・・・。
    このような現象になって解決された方がいましたら、ぜひ教えてください。
    
  • Indexへ戻る | このページの頭へ


    事前に準備しておく物(共通)
  • 入れるオペレーティングシステムのCDおよびライセンス
  • 「C:\Program Files\Sony\Vaio Application Recovery Utility」のバックアップ
  • システムリカバリCD 2/2
  • アプリケーションリカバリCD 1/3(MZXの場合)
  • アプリケーションリカバリCD 2/3(MZXの場合)
  • QuickTime(バージョン5以上)
  • WinDVD(バージョン3以上が望ましいできれば4以上)。尚、体験版でも代用可能。
  • WinDVDはPowerDVD XPで代用可能だができれば入れておいた方がいい。
  • 必須ではないが用意しておいた方がよい物
    ※レジストリのバックアップはWindows2000の場合はアプリケーションリカバリ後の物を使用してください
    ※ここにあるレジストリファイルはC1MZX用の物なので注意してください。

  • 「C:\Drivers」のバックアップ
  • HKEY_CURRENT_USER\Software\Sony Corporation
      システムリカバリ直後(MZX用) | アプリケーションリカバリ後(MZX用)
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation
      システムリカバリ直後(MZX用) | アプリケーションリカバリ後(MZX用)
  • メモリースティック用レジストリのバックアップ
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AutoplayHandlers\DeviceGroups\MemoryStick
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AutoplayHandlers\DeviceGroups\MemoryStick-MG
  • 「C:\WINDOWS\snymsico.dll」のバックアップ(メモリースティックのアイコン)

  • Windows2000化で事前に準備しておく物
  • ビデオカード
      OmegaDriver1.0.86と付属のドライバを併用します。
  • ポインティングデバイス
      付属のものは使えないです。 TrackScroll 等のフリーウェアで同等の機能が引き出せます。
  • Sony Notebook Control Device
      C1VS/BWのドライバ を使用します。
  • Sony Programmable I/O Control Device
      C1VS/BWのドライバ を使用します。
  • Hotkey Utility
      C1VS/BWのファイル を使用します。
  • BlueTooth
      VSXのドライバを使用します。
  • 付属無線LANカード
      OEM元のドライバ を使用します。(SP3では自動認識されるはずです。)

    Indexへ戻る | このページの頭へ


    OSのインストール
    Windows2000、XP共に特に制限はありません。普通にインストール可能です。


    ドライバのインストール
  • ビデオカード
    XPは付属のドライバをインストールすれば完了。
    Windows2000の場合は付属のドライバをインストール後、
    再起動せずにOmegaDriver1.0.86を上書きインストール後再起動
    この時、古いバージョンを上書きすると警告されますが無視してがんがん上書きしてください。

  • サウンドカード(Multimedia Audio Controller)
    XPの場合Aliのサウンドカードと誤認識されてるので付属のドライバで更新。
    Windows2000の場合はサウンドブラスターとゲームポートと誤認識しているので
    一端それらをデバイスマネージャで削除後、付属のドライバをインストール

  • SONY MPEG2 R-Engine(Multimedia Controller)
    WindowsXP、2000共に付属のドライバで問題なし。
  • Sony Notebook Control Device(Unkwon Device)
    WindowsXPの場合は自動認識。
    Windows2000の場合はあらかじめ用意した C1VS/BWのドライバを使用。
  • Sony Programmable I/O Control Device(Unkwon Device)
    WindowsXPの場合は自動認識。
    Windows2000の場合はあらかじめ用意した C1VS/BWのドライバ を使用。
  • ポインティングデバイス(Sony Stick-type Pointing Device)
    WindowsXPの場合は付属のものをインストール。
    Windows2000の場合は 「TrackScroll」 等のフリーウェアで同等の機能が引き出せます。
    付属のドライバをWindows2000にインストールすると操作不能になるので注意してください。
    579  From:msxつかひ  Date:02/11/13 14:07 ID:4UeVL8kK  Mail:
      w2kで真ん中ボタンスクロール使えないの件 解決あげ
      
      ・・・といってもドライバを入れたわけではなく、結局ホイールツール系からあさってみた。
      で、フリーで具合が良かったのが、「TrackScroll」。
      ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fpanapc/makoko/ts.htm
      
      こいつを起動させて、プロパティの『基本設定』から
      "中ボタンドラッグでスクロールする"
      にチェックを入れると・・・  
    
      あぁ、ThinkPad感覚のホイールスクロールが、今まさに貴方のC1Mxxに!!
      IEの他、ファイルエクスプローラなどでもちゃんと使える。。
    <以下略>
    
  • MemoryStick
    XPの場合は自動認識。必要な場合はバックアップしておいたレジストリとdllを戻して下さい
    Windows2000の場合はSP3のCDでインストールした場合は自動認識します。
    SP2の場合はWindowsUpdateでドライバがダウンロードできます。
  • BlueTooth
    BlueSpaceと一緒にインストールするので次のステップで導入します。
  • 付属無線LANカード
    WindowsXPの場合は自動認識。Windows2000の場合もSP3なら自動認識するはずです。
    しない場合は OEM元のドライバ を使ってみると認識できるかも
    無線LANがWindows2000SP3でステーション等と接続できない状況に陥った場合、
    マイクロソフトの情報 を確認してみてください(ページを閲覧するのにIE6以上必須)。
  • モデム(PCI Device)
    XP、Windows2000の場合共に付属の物で良い模様
    だめな場合は修正版を インストール。


    必須アプリケーションのインストール
    Windows2000の場合はこの時点でDirectX8.1をインストール

    次にあらかじめバックアップしておいたレジストリをマージ(インストール)。
    その後システムリカバリCD 2/2(MZXの場合)から以下の三つを先に入れる。
    「(CDROMドライブ名)\Vaio」の下に入ってます。

  • Sony Shared Library
  • Sony Utilities DLL
  • Sony DV Shared Library

    その後WindowsXPの場合はCD2/2(MZXの場合)の中の
    「BlueSpace」と「VAIO Online Registration」以外全て(※)、
    Windows2000の場合はその中のHotKey※とPowerPanel以外をインストール。
    (入れてしまうと起動不能or操作不能になります。)
    Windows2000の場合はあらかじめ用意した
    C1VS/BWのファイル(Hotkey Utility)をインストール
     ※「VAIO Manual CyberSupport」は「Navin' You」を入れない場合は不要。
     ※「HotKey Utile」をインストール後、コントロールパネルの電源のところで
      休止状態をサポートにチェックを入れないとFn+F12でハイバネーションができない。

    BlueSpaceはBlueToothの電源をONにしてからインストール開始、
    ドライバを要求されるのでXPは付属の物、
    2000の場合はVSXのドライバを使用。

    Indexへ戻る | このページの頭へ


    付属アプリケーションのインストール
    まずはじめに依存性があるアプリケーションがあるので先にそれらを
    インストールします。
  • あらかじめ用意したQuickTimeのインストール
      この時QuickTimeファイル以外に関連付けしないように注意!!
  • WinDVDのインストール
      同様に関連付けしないように注意!!
  • あらかじめバックアップしておいた
      「C:\Program Files\Sony\Vaio Application Recovery Utility」を元のディレクトリに戻す。
  • これらの作業が完了すればアプリケーションリカバリCDからのリカバリが可能になります。
    アプリケーションを単体で手動でインストールしたい場合は PCG-C1MZX付属CD-ROM等を参考にして、
    CD-ROMの中身を展開してインストールしてください。

    尚、依存性があるので少なくとも「SONY DV Shared Library」等「Library」と名前の付くものは
    優先して先に入れるようにしてください

    中身の取り出し方の例としてはファイル名を指定して実行もしくはコマンドプロンプトで
    C:\Program Files\Sony\Vaio Application Recovery Utility\bin\kcap.exe CDROMドライブ名\Sony1.pac 展開したいドライブ\ディレクトリ
    です、改行をいれずに入力してください(C1MZXのアプリケーションリカバリCD1/3の場合)。

    ※注意!!
    Windows2000の場合はSmartCapturePlatinumをインストール後、「Camera Control Utility」と
    「SONY DV Shared Library」を入れ直さないとうまく動かないことが有る模様です。
    Ex. 動画のプレビューができない等

    Windows2000の場合は制限事項のところで述べた代替用のアプリケーションを
    追加でインストールします。

    以上でWindows2000共にほとんどの機能(?)がXPは全ての機能が制限無く使えるはずです。

    Indexへ戻る | このページの頭へ